![YANKSHIRE(ヤンクシャー)の軍パン 1963CHINOとFATIGUEPANTS](http://arzachstore.com/cdn/shop/articles/Yankshire.jpg?v=1645246564&width=1100)
やみつきになるYankshire(ヤンクシャー)の軍パン、1963CHINOとFATIGUEPANTS。
Share
近年のミリタリーブームで、軍パンを普段着としてコーディネートする機会も増え、何本も揃えていたり、ヴィンテージの軍パンを集めている方もいらっしゃると思います。
これからミリタリーパンツを買いたいという方は、国内外のブランドやメーカー、セレクトショップのオリジナルでも必ず見かけるので、選ぶのには困らないですが、良し悪しや比較するのも難しいかと思います。
そこで、アール鎌倉がおすすめする、この2本を買っておけば間違いないという“Yankshire(ヤンクシャー)”のミリタリーパンツをご紹介させて頂きます。この記事を読んでいただければ、モノの良さだけでなくなぜYankshireブランドでミリタリーアイテムを作り、販売しているのかを納得して頂けるかと思います。
〇Yankshire(ヤンクシャー)とBIG YANK(ビッグヤンク)ブランドを作ったReliance(リライアンス)社。
Reliance(リライアンス)は1800年代の終わりころから創業者の名前のブランドでワークウエアの製造をはじめ、1900年代に入り同社からBIG YANK(ビッグヤンク)が登場し、ユニークなディティールを持つワークウエアとして拡大していきました。その品質が認められ、Relianceは世界大戦中にはアメリカ軍の軍需品を生産していました。40年代の軍モノでRelianceの工場名が入るヴィンテージは私も何着か確認したことがあります。
その後Relianceは、ブランドを多角化していき、得意のワークウエアを軸にブランドを拡大していきます。ここで生まれたのがYankshire(ヤンクシャー)で、このレーベルではBIGYANKに合わせることが出来るアウターウエアやパンツ等を生産しておりました。
軍需品を製造していた背景から、今もRelianceが存在していればこのようなミリタリーアイテムを作っていたであろうというストーリーで、Yankshireブランドではミリタリーやワークベースのアイテムをリリースしております。
2021年春夏シーズンでメインで展開している型番は2つで、チノパン型(2カラー展開)と、ファティーグパンツ型。どちらも生地からこだわり、メイドインジャパンとして発売されております。
〇Yankshire M1963 CHINO PANTS (KHAKI)
まずは、チノパンです。M1963 CHINOは、1963年に米軍に支給されていたチノパンツがベースとなった1本です。股上の深さ、ワタリ幅の広さがたっぷりあり、ゆったりシルエットですがテーパードが少しかかっているので、野暮ったさも少なく上品履いて頂けます。ジッパーフライなのも快適です。
生地は、アメリカから取り寄せしたUSファブリック。米軍のチノを彷彿とさせる光沢感のあるタフなツイル素材です。生地の厚みも程よく、綿100%素材なので通年ご利用頂けます。
縫製から仕上げはジーンズのメッカでもある日本の岡山で行っておりますので、クオリティーも折り紙付きです。
〇Yankshire M1963 CHINO PANTS (NAVY)
こちらは同型のネイビーカラー。こちらのカラーもベーシックで使いやすいです。
〇Yankshire FATIGUE PANTS 1960's SATEEN
こちらはここ数年で人気の出た、ファティーグパンツ。FATIGUE PANTSは、60年の米軍のファティーグパンツがベースとなった1本です。このディティールはベイカーパンツとも呼ばれたりします。こちらもM1963同様の股上の深さ、ワタリ幅の広さがたっぷりあり、ゆったりシルエットですがテーパードが少しかかっているので、大変上品に綺麗に履いて頂けます。こちらはクラシックなボタンフライのタイプ。
生地は、アメリカ軍で実際に使用されていたオリーブ色のサテン素材。デッドストックの60年代の生地を使用。アメリカ軍の生地を入手すること自体が大変難しい事なのですが、そんな本場の生地はしっかりとした厚みでタフさがありながらも、サテン特有の光沢感により、上質な雰囲気も持ち合わせております。私物で何度か履いて洗濯をしたものは、経年変化ですこしずつ生地が毛羽立ち、とても雰囲気のよいミリタリーパンツに育っていってます。
こちらもM1963同様、縫製は日本の岡山で行っておりますので、メイドインジャパンとなっております。
〇この2本を揃えて、お手持ちの洋服とコーディネートを
ご紹介したM1963CHINOとFATIGUE PANTS。こちらのベージュカーキ色と、オリーブの2本をおさえておけば、どんなアイテムでも選ばずコーディネートをお楽しみ頂けると思います。さらに通年シーンを選ばず使えるので、活躍間違いなしです。
サイズの揃うタイミングでぜひご検討下さいませ。
〇アール鎌倉は鎌倉のセレクトショップです。
アール鎌倉は、アナトミカ、ロッキーマウンテンフェザーベッド、ビッグヤンク、オールデン等を取り扱うセレクトショップです。同ブランドの取り扱いは、神奈川県内でも一番多く、湘南エリアだけでなく、横浜や、東京からもお客様がいらっしゃいます。ヴィンテージ商品も多数取り扱いがございますので、観光のついでにもお立ち寄りください。